2025.01.12

民泊はチェックインガイドがかなり重要です。

著者

StayBuddy株式会社

大阪・東京・沖縄の民泊運営代行会社。
ブランディング・マーケティングの視点から集客を成功させるのが得意。

民泊運営代行ならお任せください

完全無料 オンライン相談

チェックインガイドとは?

チェックインガイドは、ゲストがお部屋に到着してスムーズに滞在を開始できるよう、必要な情報をまとめた案内書です。物件の所在地や鍵の受け取り方法、Wi-Fi情報、駐車場の場所など、宿泊に必要な事項を分かりやすく記載します。特に無人運営の民泊では、フロントでの対応がないため、チェックインガイドが重要です。チェックイン前に送付し、ゲストに内容を確認してもらいましょう。

チェックインガイドに載せるべき情報

①物件の住所

ゲストが迷わず目的地に到着できるよう、次の3つを用意しましょう。

  • 郵便番号から番地までの正式な住所
  • GoogleマップのURL
  • お部屋の外観写真

GoogleマップのURLを添付することで、ゲストが正確な場所を簡単に確認できます。ただし、住所検索で正確に表示されない場合は、その旨を明記し、わかりやすい地図や目印を追加してください。外観写真を載せるとさらに安心です。

②最寄り駅から物件への行き方

最寄り駅から物件までのアクセスを明確に記載しましょう。次の情報を含めると、ゲストにとってわかりやすくなります:

  • 最寄り駅名と出口番号
    例: JR大阪駅・南口出口
  • 徒歩でのルート(目安時間とわかりやすい道順)
    例: 南口を出て、右手に見えるファミリーマートを左折。そのまま5分直進すると、左手に青い看板の建物が見えます。
  • 公共交通機関の案内
    例: バス停からのアクセスや、タクシーを利用する場合の目安料金。
  • 写真やイラスト付きの道案内
    視覚的な情報を加えることで、迷うリスクを減らせます。

③鍵の取り方・開け方

鍵の受け取り方法や開錠手順は、チェックインガイドで特に重要な部分です。以下のポイントを押さえて記載しましょう。

  • キーボックスの使用方法
    • キーボックスの設置場所を写真付きで案内。
    • 暗証番号の入力方法(数字の並びや方向を具体的に説明)。
    • 開錠後の手順(フタの開け方や鍵の取り出し方)。
  • リモートロックの使用方法
    • スマートロックのアプリ名とダウンロードリンク。
    • 利用開始の手順(アプリ連携や暗証番号の入力方法)。
    • 電池切れの場合の対応策(緊急連絡先や予備キーの案内)。

ゲストがスムーズに鍵を操作できるよう、手順を写真やイラストを交えて説明してください。

④チェックイン/チェックアウト時間

清掃スケジュールや次のゲストの入室準備に影響を与えるため、チェックイン/チェックアウトの時間を明確に記載しましょう。

  • :
    • チェックイン: 午後3時以降
    • チェックアウト: 午前10時まで

ルールを守ってもらうために、時間を記載した箇所を目立たせ、早朝や深夜の入退室に関する注意点も補足しましょう。

⑤Wi-Fi情報

Wi-Fi情報も必要不可欠です。以下をガイドに記載しましょう。

  • Wi-FiのSSID(ネットワーク名)
  • パスワード
  • ルーターの設置場所
  • 接続が不安定な場合の対処法

Wi-Fi情報は設備変更時に更新が必要なので、情報が常に最新であることを確認してください。

親切なチェックインガイドでゲストの満足度を高めましょう

チェックインガイドはゲストの満足度を上げる重要なツールです。住所やアクセス情報、鍵の受け取り方法、Wi-Fi情報など、あらゆる情報をわかりやすく記載しましょう。写真やイラストを交えることで、視覚的にも理解できるガイドを作成しましょう。

Stay Buddy株式会社では、民泊運営に必要なチェックインガイドの作成はもちろん、運営後の代行サービスまで一貫して提供しています。ガイド作成にお困りの方や、よりよい運営を目指したい方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。全力で、全面的にサポートさせていただきます。

民泊運営のことなら、 StayBuddy

民泊に関すること質問は、
いつでも何でも気軽にお寄せください。